toyda-poodle’s blog

病院に勤める看護師 。これまでの生きてきた経験を面白く紹介!たまに真面目なことも書きます😁

病院に勤める看護師が論文を書くメリットってあるの?

みなさん、こんにちは。

トイプードルと楽しく暮らすtoyda-poodleです

f:id:toyda-poodle:20200304214811j:plain

 

研究をするメリットとしては・・

  1. 頭のいい人と思われる
  2. 自分の名前が残る 
  3. メンタルが強くなる!

 

逆にデメリットとしては・・

  1. お金は、マイナス!

最近では、オンライン投稿も増えていますが、一般的に郵送が多いです

なので、いつも追跡郵便で、データはCD-Rに焼いて、投稿しています

それ以外に、引用や参考文献の購入もかかり、

英語論文であれば、native check(英語の表現があっているかのチェック)

8万円くらいかかります

現在は、投資するお金がないので、日本語論文のみです(-_-;)

 

  1. 査読者によっては、ひどく傷つけられる!

もう慣れましたが、

絶対に一回で通る論文はありません(僕の経験上)

一生懸命書いた論文も、多くが赤字で返って来ます

これは、まだ可能性があります

なかには、reject(受付できません)され、

修正の機会すら与えられないときがあります

これに耐えなければ、論文にはなりません

 

これが、メリットとして、メンタルが強くなります(^^;;

査読者のコメントが、傷つくことが書かれていても、

 

「ありがとうございます!」

って感じてポジティブに捉えることができるようになります

 

自己紹介にも書いています通り、

これまで論文は14本(first author:筆頭者)書いています

学会発表は多分、30以上はしたと思います

 

「なぜ?toyda-poodleさんは、研究をそんなにするんですか?」

ってよく聞かれます

 

最初の動機は、かっこいい!からでした

初めて、院内研究グループになったのは、看護師2年目

 

医学中央雑誌で先輩の名前を検索すると・・ヒット!

なんかかっこいい!

僕もこうなりたい!と思いました

 

最初は、先輩たちに混じってデータを収集しました

 

当時は、統計学をよく知らなかったんですが、

データを触って「有意差がでない!😢でた!😆」

一喜一憂している先輩を見て

「有意差が出た!って言っても、小さな違いしかないのに・・

これって臨床的に意味があるだろうか?」と思ったのを覚えています

当時は、まだ認定看護師ができて間もなかったですし、

認知度も、あまりありませんでした

そのため、キャリアアップを目指す先輩たちは、「通信制の大学にいく」

というのが、王道でした

 

僕も、男性として

「そうだ!臨床だけしていても、先は知れている!研究と英語をやっておこう!」

と決意した2年目でした

 

それから、院内の研究グループで研究を続けていました

先輩の研究に

「なんか、違うんだよな〜」と感じながらも、

気の小さい僕は、

意見が言えずに院内研究を続けていました

 

その後、モチベーションの高い先輩と同じように

通信制の大学へ入学し、教育学士を取得しました

 

今でも、研究は、続けています

院内では、研究倫理委員会、研究委員会、看護研究専門研修も行っています

f:id:toyda-poodle:20200304214855p:plain


 

やっぱり、経済的に損しても、研究はやめれませんね

だって、エビデンスは、研究でしか作れませんから!

今も、2つの研究を進行中です!

看護師は能力じゃなく人数でしか評価されない?

みなさん、こんにちは。
トイプードルと楽しく暮らすtoyda-poodleです。
f:id:toyda-poodle:20200301161946j:plain

経営学セミナーに参加して、言われたこと
講師:「看護師さんは特殊ですよね!」

僕:「?」

講師:「だって、一般の人が英語を勉強したり、大学院へ行ったりするのは、自分に付加価値をつけて、
給料をたくさんもらうためですよね。
スキルを身につけるから、いい会社に就職できる。給料が増える。だから、頑張る!

講師:「でも、看護師さんは、頑張っても、頑張らなくても、ある一定の給与がもらえますよね。
こうやってセミナーに来て、お金を払うとマイナスですよね。これがすぐに給料に直結しない。一般の人だったら、考えられません(笑)」

講師:「それと国は、看護師の人数だけで、診療報酬をきてめますよね?7:1看護に一番いい加算がつく。究極、新人7人でも、ベテラン7人でも国は、どっちでもいいんですよ、人がいれば。
クオリティなんて求めてないんですよ」

悲しいことに、そうなんです。一番の価値は、人数
いくら頑張っても
劇的に給料が上がるかと言われれば、全くそんな事はない。

例えば認定看護師、特定看護師、専門看護師になっても、
多分上がるのは、数千円くらいだろう。
頑張って大学院へ行っても、
payした分を回収するには、何年かかるか、
トホホって感じです。それくらい自己投資したって直接、給料に結びつかないんです😰
看護師長や看護部長など、ポストが一番給料が上がる。
でも、そのポストだって、悲しいことに能力以外こと(たとえば、上司に気に入られているとか)に大きく左右されてしまう。

どうすればいいか?

すぐには、答えは見つからないけど、僕のように疑問を持っている人たちと、
働き方改革の名の下に、
何か小さな改革ができればいいなと思います。
f:id:toyda-poodle:20200301162007j:plain

能力が適正に査定されることを切に願いながら、
今日も、ワンちゃんとたわむれます。

『コロナ感染症』で日本医療の問題を考える!

みなさん、こんにちは。トイプードルと楽しく暮らすtoyda-poodleです。

コロナ感染症が、医療者にも広がって
病院やクリニックを一時的に閉鎖しないと
いけない状況が発生しています!

これにより、通常の患者さんに大きな影響が
出ます。
例えば、明後日、定期の薬を取りに行く、
採血結果を聞きに行く、採血するなど
定期的に受診している患者さんはどうすればいいの?
日本の医療情報は、各病院やクリニック単位で管理しているため、他の医療施設を受診すると
意地の悪い看護師さんや医師から
お薬手帳あります?ないなら、取りに帰って下さい!とか
「いままでかかったことのある病気は?それが分からないと薬出せないんですね!」とか
言われた事はないですか?

だから、特に高齢者は、他の医療施設に怖くて、いけなくなるんですよ!
優しくない!

少し、脱線しましたが、
これから、どんどん医療者にも感染者が増えていくと、閉鎖せざるを得なくなります。

この背景には、『医療は絶対安全説!』だからです。

病院で患者さんが、転倒してけがをしたら、
「看護師のせい!」
患者本人が「餅が食べたい!」って家族に餅を持ってきてもらって、食べさせて詰まらせたら、
「食べさせた看護師のせい!」って。

そうなると、看護師さんは、インシデントレポートも書かないといけなくなるので、
どうしても、患者さんに「ごめんなさいね(泣)」
と泣く泣く、したいことができなくなったり、
したくないことをしないといけない状況になっているんです。

だから、抑制は無くならないし、患者さんのニードにあったこともできなくなる。

そういう社会の流れが、病院の中の
「患者さんに少しでも楽しんでもらいたい!」
「辛い入院生活を中でも、楽しみを見出したい!」
ってことがだんだんできなくなってきてる😭

コロナ感染も、同じで、「あの病院に行ったから、感染したかもしれない!」
って、言われなくないんですよ!
それをマスコミが嗅ぎつけて!
大きなニュースになって!
そうなったら、困るから、
閉鎖しかないんですよね!

もちろん、感染を拡げないという
当たり前の医療の考え方が前提です


コロナ騒動が長期戦になれば、
予防医学が大切です!夜間は、病院をやってませんので、薬局で必要な薬剤を購入して、個人で対応して下さい!責任は、個人でお願いします」
っていうことになるかも(^◇^;)

院内感染? 20代の女性看護師が新型コロナ 東京(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

医療も限界に来てるってことを知ってもらうきっかけかもしれません!